ダイエットに失敗したことはありますか?多くの方が経験したことがあるかもしれません。周りにも失敗してしまった人はいないでしょうか。一度失敗したり中断すると再度チャレンジするのは難しくなってしまいますよね。でも同じ失敗をしなければ次は成功するのではないでしょうか。ダイエットに失敗はありません。
では、どのような失敗をしてしまったのでしょうか。自分自身の経験を思い出しながら考えてみましょう。
①「有酸素運動のみ」
ダイエットというと有酸素運動をイメージするのではないでしょうか。実際に体重は落ちます。続けられればの話です。なぜ失敗につながるのでしょう。極端な有酸素運動に走ってしまうからです。毎朝5時に起きて1時間走ってくる、食事を抜いてひたすら走るなどです。
このようなことを続けていると筋肉がどんどん分解されてしまい太りやすい身体になってしまいます。ダイエットをするときは3度の食事と続けられるトレーニングが必要になってきます。
②「糖質カット」
糖質カットも確実に痩せます。食後血糖値が上がるとインスリンが分泌され使われなかった糖質を脂肪として体に蓄えるからです。そのため多くの方は糖質をカットするというダイエットを始めます。
しかし実際にはどうでしょうか。炭水化物を抜くと体内では糖新生という現象が起きます。この現象が起きるとタンパク質が分解されてしまい筋肉量が低下してしまいます。筋肉量が減るとどうなるでしょうか。太りやすくなってしまいます。
さらに炭水化物を抜くとどうなってしまうでしょうか。食物繊維が足りなくなってしまうので便秘になりやすくなります。人によっては3,4日続いてしまうこともあります。腸の調子が悪くなってしまうからです。毎食白米や玄米をごはん茶碗半分とることをお勧めします。
③股関節がうまく使えていない
ダイエットに関係あるのかなと思うのではないでしょうか。実はめちゃくちゃ関係あります!私のジムでは必ず股関節周りの動きをチェックします。なぜなら体の7割の筋肉は下半身に集中しているからです。整えることに何か意味があるのでしょうか?
ご年配の方が歩いているのと、高校生が歩いているのではどちらが健康的でしょうか。どちらがカロリーを消化しているでしょうか。高校生ですよね。一歩一歩がちゃんと前に出ているからです。股関節周りの筋肉がうまく使えていると年齢に関係なく代謝が上がります。そして疲れにくくなります。足も細く見えるので背が伸びたように見えるでしょう。股関節がうまく使えていないとしっかりとしたトレーニングもできなくなってしまいます。これではダイエットに失敗してしまいますよね。